あったかポットパイby JUJUさん

【料理紹介】

昨夜の残りのシチューをポットパイにしました^^
パイ生地は手作りです♪

【人数】:2人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
A強力粉 90g
A薄力粉 70g
A塩 5g
バター 100g
冷水 80cc
溶き卵 少々
残ったシチュー 適当

【作り方】

  1. パイ生地を作ります。
    バターは1㎝の角切りにして冷蔵庫でよ~く冷やしておきます。
    ボールにAを合わせておきます。
  2. 合わせたAにバターを入れます。
    ヘラでバターに粉を擦りつけるような感じでサッと混ぜ、
    冷水を加えて素早くひとまとめにします。
    この時、粉が残ってても大丈夫です^^
    ビニール袋に入れて、冷蔵庫で1時間以上冷やします。
  3. 台に打ち粉を振って生地をめん棒で1㎝の厚さに伸ばし
    真ん中を中心に三つ折りにします。
  4. 3を90度回してめん棒で伸ばします。
    これを後5回、計6回行います。
  5. 生地がまとまってきて滑らかになります。
    これでパイ生地が出来ました^^
    すぐ使わない時は薄く伸ばしてラップに包んで
    冷凍保存ができます♪
  6. オーブンを200℃に温めておきます。
    ココット皿にシチューを入れ、淵に溶き卵を塗っておきます。
    パイ生地をめん棒で5mmに伸ばし、ココット皿より少し大きめにカットしてピンと張るように蓋をします。
    表面に溶き卵をぬり、200℃のオーブンで15分ほど焼きます。

【ワンポイントアドバイス】

難しいイメージのパイ生地も素早くバターと合わせる、
よく冷やす、打ち粉を使うことで上手くできますよ(*^^*)
もし途中で生地がダレてきたら冷蔵庫で冷やしてください。