基本の手ごねパンby Rioさん

【料理紹介】

作りやすい分量と覚えやすい手順で作るアレンジ自在の基本の手ごねパンです

【人数】:2人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
強力粉 150g
上白糖 20g
3g
イースト 1g
牛乳 100g
オリーブ油 25g

【作り方】

  1. ※イーストが少ないため発酵に時間がかかります。時間をかけずに作りたい方はイーストの分量を3gにすることをお勧めします。その代り焼きあがった時にイーストの匂いが少しきついです。
  2. ボウルに強力粉に上白糖、塩、イーストをそれぞれ離れたところに入れる
  3. 牛乳をレンジで30秒~1分。軽く温める程度で大丈夫です。それをイーストめがけてボウルに投入
  4. 菜箸やゴムべらなどでぐるぐる。だいたい混ざったら手で捏ねていきます
  5. ひたすら捏ねる。もちろん捏ね台の上で捏ねてもOK。生地がきれいにまとまったらボウルに戻してオリーブ油を入れる。最初は半分くらい
  6. ※ここから頑張ってください。オリーブ油は混ざりにくいのでひたすら捏ねてください。ある程度なじんだら残りも入れてまたひたすら捏ねてください。いつかは綺麗な生地になります
  7. 生地を指で伸ばして薄い膜に穴が開かなければ捏ねる作業は終了。
  8. 暖かいところで発酵させます。ボウルに濡れ布巾、その上からラップをし輪ゴムで固定しておきます。1時間から~2時間。時間は目安ですので生地が2倍に膨らんだかどうかで判断してください
  9. 成形します。今回の写真は3等分して18センチパウンド型で焼きましたが6つくらいに分けて丸く成形するのもありです。とりあえず分けたら軽くラップをかけて10分ほどベンチタイム
  10. パウンドに入れる方は綺麗に丸めて麺棒で伸ばし両端を少し折りたたんでくるくるして型に並べます。おしりはちゃんとくっつけてください。丸く成形する方は生地を張るようにして丸めてこちらもおしりはちゃんとくっつけてください。
  11. 2次発酵。30分~1時間。型の1センチ下に来るぐらいまで、丸パンは2倍を目安に。発酵終了時間に合わせてオーブンを190度に設定
  12. 190度で12分、様子を見て焼き色が足りないようでしたら200度で3分。12分焼いて物足りなくなければそのまま190度で3分焼いてください。
  13. 焼きたても、冷めてもおいしいふわふわなパンの出来上がりです**

【ワンポイントアドバイス】

オリーブ油の工程は心が折れそうになりますがいつかはまとまるのでがんばってください!