塩麹でローストポークby あやこさん

【料理紹介】

塩麹で一晩寝かせたローストポーク。
ジューシーで柔らかいお肉と甘みの引き立つ野菜。
おもてなしのメインにいかがでしょうか。

【人数】:2人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
豚肩ロース 500g
塩麹 大さじ3
おろしにんにく 大さじ2
ハーブソルト 適量
野菜(新玉ねぎ・新じゃがいもなど) 好きなだけ

【作り方】

  1. 豚肩ロースの筋を切り、塩麹・にんにく・ハーブソルトをなじませる。
  2. ラップをしてからジップロックに入れて、冷蔵庫で一晩寝かせる。
  3. 一晩寝かせた肉をオリーブオイルを引いたストウブ鍋で焼き目をつける。
    ※焦げやすいので塩麹は軽く取り除いておく。
  4. 焼き目のついた肉と一緒にお好みの野菜を並べる。
    (新玉ねぎ・新じゃがいも・安納芋・アスパラ・ブロッコリー)
  5. 蓋を閉めたストウブ鍋ごと190度のオーブンに45分焼く。
    その後、オーブンの中で30分~1時間ほど肉汁を落ち着かせる。
  6. 肉をカットして、野菜と一緒に盛り付けて完成!
  7. この日の他のメニューはこちら★

【ワンポイントアドバイス】

塩麹は焦げやすいので、焼き目をつけるときは注意★
そのままいただいても美味しいですが、肉汁を使ったソースは最高!