ほたての卵で手毬風なおにぎりby ララさん

【料理紹介】

簡単です。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ホタテの卵 4個くらい
大根 片手一握り
切り昆布 適量
☆麺つゆ 大さじ2
☆お酒 大さじ1
☆砂糖 大さじ1
お米 2合

【作り方】

  1. お鍋にホタテの卵をひたひたの水と☆を入れて3分くらい煮る。冷ましておく
  2. 大根はイチョウ切りして お水にいれておく。切り昆布は食べやすく切る。
  3. お米を研ぎます。お米を炊飯器に入れて 冷めた1と大根と切り昆布をいれます。
  4. お水のせんより3ミリくらいしたまで 水をたして炊きます。
  5. 出来たら ホタテの卵を切りながらま混ぜます。ラップに少しのご飯を置いて丸めて お皿にのせたら できあがりです。

【ワンポイントアドバイス】

炊飯器の水分を少し飲んで調節はokです。濃いめのかたは 麺つゆを足しもokです。仕上げに ごまや大葉の千切りなどお好みで入れてもokです。