オレンジソースで頂く♪鴨のローストby アリエッティさん
【料理紹介】
パーティーにピッタリ!
とっても簡単に出来ちゃう
鴨のローストです♪
オレンジソースも
鴨との相性 バッチリです(^_−)−☆
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
鴨ロース肉 |
1本 |
塩胡椒 |
少々 |
オレンジ |
4個くらい |
100%オレンジジュース |
少量 |
レッドラカント(房すぐり) |
適量 |
グランマルニエ |
少々 |
蜂蜜 |
少々 |
白ワインヴィネガー |
少々 |
すりおろし生姜 |
少々 |
グラスドヴィアンド |
20g |
バター |
ひとかけ |
アルミホイル |
40センチくらい |
|
【作り方】
- 鴨の脂身、スジなどは外し、表の皮を格子状に細かく切ります。
この時、皮の下にある肉は切らないように注意して下さい。
- 塩黒胡椒を両面に馴染ませ、常温に戻します。
- フライパンに油は敷かず、皮面から鴨を焼きます。
脂が沢山出るので、スプーンで回しかけながら、しっかりと焼きます。
中火で両面、側面を焼き、お肉から出た油は一旦、キッチンペーパーで、軽く拭きます。
- 焼いたら、アルミホイルに包んで、そのままフライパンの中で蓋をして、休ませます。
(余熱で火を通します)
- 【付け合わせのオレンジ】
① オレンジの皮を包丁で剥き、ふさごとに切れ目を入れ、櫛形になったオレンジを取り出します。
② 櫛形になったオレンジは冷蔵庫で冷やして置きます。
- 【オレンジのコンフィ】
① オレンジの皮は捨てずに オレンジ色の部分だけそぎ落とし、千切りし、茹でます。
②小鍋に①と摩り下ろし生姜、少量のオレンジジュース、グランマルニエを入れて煮立たせます。
最後に少しだけグラスドヴィアンドを入れ、バターを溶かしたら、飾り用のオレンジのコンフィは出来上がり。
- 【オレンジソース】
①お肉を取り出したフライパンに、蜂蜜、グランマルニエ、白ワインヴィネガー、オレンジジュースを入れて少しだけ煮詰めます。
② 最後にグラスドヴィアンドを入れ、バターを溶かして出来上がり♪
- 【仕上げ】
鴨をアルミホイルから取り出し、カットします。
オレンジ、レッドラカント、飾り用のハーブなど一緒に盛り付け、ソースを添えて出来上がりです♪
【ワンポイントアドバイス】
鴨は焼き過ぎないように注意して下さいね♪