豚しゃぶ肉で らくらくタジン鍋by ねねべあ~さん
【料理紹介】
豚肉の特売日にまとめて買うことありますよね!
そんなとき、たくさんお肉も野菜も食べられるタジン鍋はいかが? もうすっかりキッチンには1台はあるかしら・・・
柔らかい豚しゃぶ用なのでお年寄りにも幼児にも美味しく食べていただけます♡
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚しゃぶ用肉 |
300g |
パプリカ(大) |
1個 |
ブロッコリー |
1株 |
キャベツ |
300g |
もやし |
1袋 |
玉ねぎ(大) |
1個 |
オリーブオイル |
大3 |
塩・胡椒 |
適量 |
ポン酢 |
適量 |
冷凍枝豆 |
100gほど |
|
【作り方】
- キャベツをザク切りにし軽く洗います。ブロッコリーは、小分けに食べやすい大きさにカットし塩茹でします。少し固めで火からはずし、水切りします。パプリカは縦に2cm幅くらいにカットします。玉ねぎは輪切りに5mm幅くらいに切る。
- もやしをさっと水洗いし、タジン鍋にキャベツ→玉ねぎ→もやしをのせて、オリーブオイルを大さじ2 まわしかけます。蓋をして中火に。
- 別の鍋に湯を沸かし沸騰したら、豚しゃぶ肉を一切れずつ鍋に入れ、軽く火を通します。色が変わったらすぐキッチンペーパーを敷いたトレーなどに取ります。
- タジン鍋から湯気が出てきたら、茹でた豚肉→ブロッコリー→パプリカを彩りよく並べ入れ、オリーブオイル 大1をまわしかけ、再び蓋をして中火で5分加熱します。
- 再度湯気が出たら、弱火にして2分ほど。素材から出た旨味を吸わせたら出来上がり!
冷凍枝豆をミキサーにかけ、オリーブオイル+アンチョビを少し加え味を調整し付けタレも出来上がり。
- さっぱりと食べたい方はポン酢で。クルミやゴマたれでもいいですね。お好みでお召し上がりください。
【ワンポイントアドバイス】
*ブロッコリーは固めに茹でて! 茹であがったら水にはつけないでね。
*パプリカは、赤でもオレンジでも。甘みが強いオレンジなら鶏肉にアレンジしても美味しくいただけます。
*ご承知のようにタジン鍋は底が焦げやすいので火加減には気をつけて!
*豚肉は疲れをとるビタミンB1、パプリカ・ブロッコリーはβカロテンがいっぱい含まれていますから、疲れ気味のお父さんにもいいですね^v^