まるごとピーマンの肉詰め 甘辛ソースby ねねべあ~さん

【料理紹介】

よく太ったピーマンに出会ったら、まるごと使いたくなりました。パン粉をつけない肉詰めなので簡単に作れます。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ピーマン 大4個
挽肉(豚) 200g
椎茸もしくはえのき茸 2個もしくは適量

【作り方】

  1. ピーマンの種を取ります。上部だけくり抜いて種を取り除いたら、軽く小麦粉をふっておく。
  2. 椎茸もしくはえのき茸をみじん切りにする。ボウルにひき肉を入れ、手でよく揉み白っぽくなってきたら、きのこ、パン粉、牛乳を入れさらに混ぜ合わせる。
  3. 塩・胡椒で下味を調え10分ほど冷蔵庫に入れる。この間、付け合わせのキャベツ、ニンジン(少量)を千切りにして水にさらす。
  4. フライパンにオリーブオイルをしき中火に。ピーマンを入れ焼く。全面にやや焦げ目がつき始めたら弱火にしてふたをし、蒸し焼きにする。
  5. 約5分ほどしてつめた肉の焼き具合を見る。串を指してすっと入るようなら火が通っているので、いったん取り出す。そのままのフライパンに醤油・みりん、適量の水を入れ煮詰める。ピーマンを戻しいれソースにからめ艶が出たら出来上がり!

【ワンポイントアドバイス】

アンのつなぎに使うパン粉と牛乳が隠し味です。ピーマンの栄養素をまるごといただけます。醤油ベースも美味しいですが、トマトソースにしてイタリアン風も美味しいです。