便利な常備菜 ヘルシー紅茶豚by アムステさん
【料理紹介】
ヘルシーで炒め物でもそのまま食べてもOKな常備菜!!
たっぷり作っていろいろ使いまわしできます!!
簡単にできますよ~~
肉好きは必見!!
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
豚バラブロック肉 |
1kg |
紅茶ティーバック |
3つ |
酒 |
3000ml |
醤油 |
150ml |
砂糖 |
大さじ3 |
みりん |
150ml |
鷹の爪 |
1本 |
大蒜 |
1かけ |
生姜 |
1かけ |
五香粉 |
小さじ1 |
|
【作り方】
- 豚肉のブロックをお鍋に詰めやすい形にカットする
- 熱したフライパンに豚ばら肉を入れて表面を焼く(脂がたっぷり出ます)
- 表面が焼けた豚肉をお鍋に詰めて水(分量外)をたっぷり注いでティーパックを入れて下茹でする(あくが出たらとる)
- 一時間ほど下茹でしたら、豚肉を取り出して、煮汁を捨てて
豚肉を詰めなおす
- つぶした大蒜、生姜、酒、みりん、醤油、砂糖、五香粉、を加えて弱火にかける。
- じっくり煮込んで途中でお肉をひっくり返す。お肉に味がしみこんだら完成!!
【ワンポイントアドバイス】
お肉の表面をしっかり焼くことで、脂を落としてカロリーオフだけじゃなく、味もしみこみやすくなります。
お鍋は豚肉がきっちり詰まるくらいだと調味料が少なくてもすみます。
五香粉は苦手なら入れなくても良いです。
荒熱が取れてから切ってください崩れなくなります。