抹茶のロールケーキby EATALK KITCHEN +plusさん
【料理紹介】
ふわっふわ♡抹茶の香りと小豆の甘さ。。クリームは甘みをおさえてバランスよく♪
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
☆薄力粉 |
60g |
☆抹茶 |
大さじ2 |
たまご(Mサイズ) |
3個 |
砂糖 |
85g |
生クリーム |
200ml |
砂糖 |
10g |
ゆであずき |
100〜150g |
|
【作り方】
- •天板にクッキングシートをしいておく。
•オーブンを180度に予熱しておく。
•ゆで小豆の水分が多いときは、煮詰めて冷ましておく。
•材料は全て計量しておく。
- ☆の材料を合わせてふるっておく。
- ボウルに卵、砂糖を入れる。
60℃位の湯煎にかけながらハンドミキサーの低速で泡立てる。
- 卵がほぐれて全体が白っぽくなってきたら高速にする。
泡立ってきたら湯煎からはずして更に泡立てる。
ハンドミキサーを持ち上げた時に、生地がトロリとリボンが描けるくらいになるまで泡立てる。
- 3回ふるった薄力粉を加えて、ゴムベラで、ボールの底からすくい上げてから切るといったように、ボールを回しながら混ぜる。
- 粉っぽさが無くなったら、準備しておいた天板に流し込み、パレットナイフ等で表面を平に整える。
- 軽く、2〜3回トントンと天板を調理台に当てて空気を抜く
- 予熱しておいたオーブンで10分〜15分焼く。(串を刺して生地がついてこなければOK!)
焼き上がったら網にのせて冷ます
- 生クリームに砂糖を入れ8分立て手前くらいにする。
ゆで小豆を入れゴムベラで混ぜる。
- 冷めたスポンジにクリームを塗り(手前を厚く、向こう側を薄めに)、手前からクルクル巻いていく。
- ラップに包み、冷蔵庫で冷やして完成♪
【ワンポイントアドバイス】
8番の手順の際、串を刺して生地がついてこなければOKです。
もし、生地の表面が焦げてしまいそうなときは、アルミホイルを上にのせるといいですよ!