給料日イヴの鍋by 葉菜さん
【料理紹介】
寒い冬、懐も寒い給料日前に作っていただきたい鍋です。
栄養満点のもやし、旬でおいしいネギ、良質なタンパク源の卵を使って、簡単でリーズナブルなお鍋にしてみました。
ゆで卵だと、殻をむくなど面倒なので、ポーチドエッグで時間短縮しました。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
卵 |
2-3個 |
もやし |
1-2袋 |
長ネギ |
1-2本 |
酢 |
少々 |
こしょう |
少々 |
|
【作り方】
- ポーチドエッグを作る。鍋に湯を沸かし、酢を少々入れた中に卵を割りいれ、弱火でお好みの硬さより少し柔らかめに茹でる。
- 別の鍋で湯を沸かし、洗ったもやし(私はいつもひげも食べます。)、1㎝幅の斜め切りにした長ネギを入れ、1、2分弱火~中火で茹でる。
- 1 のポーチドエッグを加えて、全体にこしょうをふり、ポーチドエッグがお好みの硬さになるまで煮る。
- 器にとり、味ポンをかけながらいただく
【ワンポイントアドバイス】
こしょうは、粗挽きを使うと香りが引き立ちます。
入れすぎに注意!
食材は全て生食可能なものなので、ゆで時間はお好みで加減してください。
ポーチドエッグを時間差で茹でると、変化が出せて面白いです。