すき家牛丼の具で☆オム焼きうどんby Bonheurさん

【料理紹介】

すき家の牛丼の具を使えば、簡単にオム焼きうどんが作れます。とろとろの半熟卵に焼きうどんを絡めて♪ボリューム満点!!

『すき家牛丼の具』を使ったアイデアレシピコンテストでスタミナレシピ部門賞をいただきました♪

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
すき家の牛丼 1袋
冷凍うどん 1玉
2個
塩コショウ 少々
適宜

【作り方】

  1. すき家の牛丼の具と冷凍うどんを、袋の要領でレンジで温めておく。
  2. フライパンに油を引き、うどんを炒める。
  3. うどんに油が回ったら、牛丼の具を入れ炒める。うどんと絡めながら、汁気が少なくなるまで炒める。
  4. 卵を溶きほぐし、塩コショウをする。
  5. 別のフライパンまたは3のフライパンを一度きれいにし、油をひく。卵を一度に入れ、大きくのの字を描くようにし焼く。
  6. 卵が半熟状の内に、3のうどんを卵の上に乗せ包む。
  7. お好みで、マヨネーズや焼きそばソースをかけてどうぞ。

【ワンポイントアドバイス】

卵を投入してからはスピード勝負!!半熟のうちに包むと、食べるときにうどんとよく絡むので、とても美味しいです。