作り置き・オニオンスープの素by RINOさん

【料理紹介】

作っておけば、お湯を注ぐだけでいつでも手軽に本格オニオンスープが楽しめます。
ベーコンやキャベツなどを入れた具だくさんのスープ。卵とチーズでコクのあるスープなどアレンジも多彩。

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
玉ねぎ 大3個
オリーブオイル 大匙1
小匙1
胡椒 適宜
400cc
ローリエ 1枚

【作り方】

  1. 玉ねぎを薄くスライス。
    オリーブイルをかけ、全体に行き渡るよう軽く混ぜる。
  2. 電子レンジで10分加熱。
    この作業で炒め時間を少しだけ短縮します。
  3. 鍋に2を入れ、強めの弱火でほんのり色づくまで炒める。
    時間にして20~30分ほど。
  4. 3に水とローリエ、塩を足し、40~60分ほど煮る。
  5. 水気が飛んで、ペースト状になれば出来上がり。
  6. 保存容器に入れ、冷蔵庫で5日ほどは大丈夫。
    1回分ずつ小分けして、冷凍することもできます。
  7. 【スープにするには】
    大匙1くらいを200ccのお湯にいれてかき混ぜるだけでもいいのですが
  8. さらに美味しくいただくためには、水から煮てひと煮立ちさせたほうがいいでしょう。
    その際他の具材をいれいればボリュームup
  9. 薄めの味に仕上げてあるので、お好みで塩や胡椒など追加してください。
  10. カレーやドレッシングなど他のお料理に使うこともできます。

【ワンポイントアドバイス】

炒め作業は大変ですが、それさえ乗り越えれば毎朝手軽にスープが飲めるんだ!頑張れ!
と自分を励ましてあげてください。