カスタードin☆嬉しい♪チョコケーキby さとみわさん

【料理紹介】

チョコレートケーキの中にカスタードクリームが入ったカスタード好きな家族の為に作った特別なチョコケーキ☆ 見た目では分からないので食べた時の驚きも美味しさアップ(^^)

【人数】:5人以上分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
◎卵白 2個分
◎砂糖 20g
☆無塩バター 40g
☆生クリーム 40g
☆チョコレート 40g
●薄力粉 50g
●アーモンドパウダー 20g
●ココアパウダー 5g
●ベーキングパウダー 1g
洋酒 小さじ1
★卵黄 2個分
★グラニュー糖 30g
★コーンスターチ 20g
★牛乳 150g
★バニラエッセンス 少々

【作り方】

  1. 卵は卵黄と卵白に分けておく。ボウルに☆バターと生クリームとチョコを入れ湯煎にかけて溶かしておく。●粉類は合わせてふるっておく。★の牛乳はひと肌程度に温めておく。
  2. 先ずカスタード作り。ボウルに卵黄を入れグラニュー糖を加えよく混ぜたら、コーンスターチを加えしっかりと混ぜ合わせる。そこへ温めた牛乳を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。
  3. ②の卵液を濾して耐熱容器に入れレンジ600Wで約1~2分。様子を見ながら加熱しとろみがついたら泡立て器でよく混ぜてなめらかにしておく。バニラエッセンスを加えてカスタードの出来上がり。
  4. 別のボウルに卵白と砂糖を入れ泡立て器で白っぽくなるまで混ぜ合わせる。
  5. ④に溶かしたチョコレートを加えしっかり混ぜ合わせたら、ふるった粉類を加えゴムべらでサックリと混ぜる。洋酒を加えなめらかに混ぜて生地の出来上がり。
  6. オーブンを180度に予熱し、マフィンカップに1/3の高さまでチョコケーキの生地を入れる。(マフィン型6~7個分)180度のオーブンで4分前後様子をみながら焼く。
  7. 表面が少し焼けてきたら取り出し、カスタードを上からのせ、その上に残りのチョコケーキ生地をのせたら再び180度のオーブンで10分焼く。
  8. 焼きあがったら粗熱を取ってから表面に粉砂糖などふりかけて仕上げる。

【ワンポイントアドバイス】

カスタードをレンジ加熱する時は加熱し過ぎに注意しながら様子をみてとろみをつける。
チョコケーキは表面がしっとり焼けてきた4分前後を目安にカスタードと残りの生地を入れて仕上げ焼きするとしっとり仕上がります。