お野菜たっぷり!健康&美容に^^ヘルシーお鍋☆by さとみわさん
【料理紹介】
サバ缶と野菜たっぷりで作るお鍋はとってもヘルシーでカラダにも優しい♪野菜の甘味とサバ缶の旨味でとっても美味しいお出汁になりお汁まで全部食べれちゃいます。栄養もしっかり摂取でき風邪予防にもなるお鍋です。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
昆布 |
約3~5g |
水 |
400cc |
鯖水煮缶 |
1缶(180g) |
ごぼう |
1本 |
白菜 |
200g |
もやし |
1袋 |
ネギ |
1本 |
長芋 |
150g |
セロリ |
2本 |
人参 |
1/2本 |
生姜 |
約3g |
白だし |
大さじ1程度 |
|
【作り方】
- 下準備。お鍋に水とサッとふいた昆布を入れてつけておく。
その間に野菜の下処理をする。
- 野菜の下処理。
牛蒡は皮を剥き斜めに切りサッと下茹でする。
もやしもサッと下茹でし水洗いして水気をきっておく。
長芋は皮を剥いて1㎝厚さのいちょう切りにし酢水につけておく。
セロリは筋をとり斜めにカットする。
人参は皮を剥いて5ミリ程度の厚さに切りお好きな型で抜いておく。
ネギは斜め切りに。白菜も食べやすい大きさに切る。
- ①のお鍋に下処理した牛蒡・もやし、白菜の芯の部分、水気をきった長芋、セロリ、人参(型抜きした残りの部分も加える)ネギをきれいに並べ、サバの水煮缶を汁ごと加える。サバの上に千切りにした生姜をのせる。
- お鍋のふたをしてグツグツ煮込み、野菜から水分が出てきたら味をみながら白だしを加え、白菜の葉の部分も入れ煮て完成。(煮ながら食べてもOKです)
【ワンポイントアドバイス】
鯖缶は水煮でも味噌味でも醤油味でもお好みのものを使ってOKです。生姜を加えることで臭みを消します。野菜のほかにきのこ類を加えても美味しさアップします。
牛蒡ともやしはサッと茹でておくと野菜の臭みがなくなりますよ☆セロリ・長芋はぜひ入れて下さい。