とろろ昆布巻き鱈のふんわりクリスマスソース☆by さとみわさん

【料理紹介】

とろろ昆布で巻いた鱈は旨味がアップ☆カリッと焼いてソテーしたら、豆乳に里芋を加えて雪に見立てた優しい味わいのふんわりソースをかけ、ブロッコリーと人参のお星さまでクリスマス風に盛り付けます。金粉を飾れば豪華~☆

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
4切れ
とろろ昆布 15g前後
里芋 150g
豆乳 200㏄
☆西京味噌 小さじ2
☆クリープ 3g
ブロッコリー 100g
人参 60g

【作り方】

  1. 鱈は骨を取り除き、1切れを2等分にし軽く塩をふる。
    余分な水分をふきとったら鱈を覆うようにとろろ昆布をくるっと巻く。
  2. とろろ昆布を巻いた鱈はオリーブオイルを熱したフライパンで両面カリっとなるよう焼く。盛り付ける面から焼き始め、カリっと焼けたら裏面も焼いていく。
  3. ソース作り。
    里芋は皮つきのままレンジ600Wで約3分加熱し柔らかくなったら皮を剥いて小さくサイコロ状にカットする。
  4. 鍋に豆乳と小さくカットした里芋を入れ弱火で温める。
    温まったら☆西京味噌とクリープを加えお味噌を溶かしながら弱火で加熱し、最後はマッシャーで里芋を軽くつぶしとろみをつけていく。
  5. ブロッコリーと人参はカットして柔らかく茹で、人参とブロッコリーの芯は星形にカットしておく。
  6. 焼けた鱈のソテーを器に盛り付け、ブロッコリーを木に見立てまわりに盛り付ける。鱈とブロッコリーに豆乳里芋ソースを雪のようにかけ、仕上げに星形の人参とブロッコリーの芯を飾り、あれば金粉をちらして出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

豆乳ソースは里芋をお鍋でつぶしながらとろみをつけます。とろみが強い場合は豆乳を少量加えて調節して下さい。豆乳がふきこぼれないよう弱火で加熱、里芋はあらかじめレンジ加熱で柔らかくしておきます。ソースは薄味です。鱈にとろろ昆布を巻いてソテーするので旨味はしっかり味わえます。