手作りあんこでおはぎ☆by snow kitchen☆ さん
【料理紹介】
甘すぎず美味しい味☆
時間はかかるけど工程は簡単なのでおすすめです♪
(16〜18個分)
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
もち米 |
2合 |
白米 |
1合 |
小豆 |
250g |
砂糖 |
250g |
塩 |
小さじ1/4 |
|
【作り方】
- もち米と白米は合わせてとぎ、3合メモリまで水を入れ、30分おいてから炊く。
炊けたら温かいうちにすりこぎ棒で半分位つぶす。
- 小豆は軽く水で洗って鍋に入れ、小豆がかぶる位の水を入れて火にかける。沸騰したらザルにあけて煮汁を捨てる。
- 鍋に2と倍量の水を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし、蓋をして豆が柔らかくなるまでゆでる。(途中水分が少なくなってきたら水を足す)
- 3を一度ザルにあけてから鍋に戻し、弱めの中火にかけ、砂糖を3〜4回に分けて入れてゆっくり混ぜる。塩で味をととのえる。
水分が減り、すくってボテッと落ちる位になったら火からおろし冷ます。
- 1と4をそれぞれ16〜18等分に丸める。
4を手のひらに伸ばし、1をのせて包む。
【ワンポイントアドバイス】
3はあずきが指で簡単につぶれる位が目安です☆