手作りがんもどき☆by snow kitchen☆ さん
【料理紹介】
はんぺん入りで外はカリッと中はふわっと♪
(3~4cm丸型で約18個分)
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
★木綿豆腐 |
400g |
★はんぺん |
1枚(110g) |
★ひじき(乾燥) |
大さじ1 |
★にんじん |
1/2本 |
★いんげん |
4本 |
★ごぼう |
15cm |
★椎茸 |
2個 |
★卵 |
1個 |
★塩 |
少々 |
サラダ油 |
適量 |
|
【作り方】
- 木綿豆腐はキッチンペーパーで包み耐熱皿に入れてレンジで1~2分加熱し、ペーパーを変えて再度包み、上にお皿をのせて30分程しっかり水切りをする。
ひじきは水に30分程つけて戻し水気をきる。
にんじん・ごぼうは2cm長さの千切りにし、レンジで少ししんなりするまで加熱し水気をしぼる。
いんげんは30秒程レンジで加熱し1cm長さに切る。
椎茸は石づきを取り2cm長さの千切りにする。
- ボウルに★を入れ、手で丸められるくらいまでよく混ぜ合わせる。
- 18等分にして手で丸める。
- 鍋にサラダ油を2cm程入れて熱し、3を入れて転がしながらこんがり色づくまで揚げ焼きする。
- お皿に盛る。
【ワンポイントアドバイス】
揚げたてはシンプルに生姜醤油で食べるのがおすすめです♪
※くらしのアンテナで紹介していただきました♪