里芋のはちみつ味噌煮☆by snow kitchen☆ さん

【料理紹介】

生姜・はちみつ・味噌の相性は間違いなし♪
はちみつが味噌のコクを引き立たせます!
冷たくても美味しく召し上がれる煮物です☆

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
里芋 4個
こんにゃく 1枚
生姜 1/2かけ
400g
和風だし 小さじ1
★味噌 大さじ2
★はちみつ 小さじ1
★酒 大さじ1
片栗粉 大さじ1
かいわれ 適量

【作り方】

  1. 里芋は皮をむき食べやすい大きさに切って鍋に入れ、里芋がつかる位の水と塩少々(分量外)を加えて加熱し、5分程煮てザルにあける。
    こんにゃくは2cm角のサイコロ状に切る。
    生姜は皮をむいて薄切りにする。
  2. 鍋に水・和風だし・里芋を入れて強火で加熱し、沸騰したらアクを取る。
  3. 弱火にして、こんにゃく・生姜・★を加えて落とし蓋をし、煮汁が半分くらいになるまでじっくり煮る。
  4. 片栗粉を倍量の水で溶き、3にまわしかけて全体を軽く混ぜ、とろみをつける。
  5. 器に盛り、かいわれをのせる。

【ワンポイントアドバイス】

お使いのこんにゃくによっては、アク抜きをしてから使ってください!
味噌は焦げやすいので、弱火でたまにかき混ぜながら様子をみてください☆