春キャベツとカニカマの☆彩りいなり寿司(6個分)by snow kitchen☆ さん
【料理紹介】
旬の甘いキャベツを入れて♪
春の彩りのいなり寿司です☆
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
油揚げ |
3枚 |
キャベツ |
3枚 |
カニカマ |
4本 |
卵 |
1個 |
ご飯 |
1合(330gくらい) |
★水 |
1カップ |
★しょうゆ |
大さじ2 |
★みりん |
大さじ1 |
★砂糖 |
大さじ3 |
★だし |
小さじ1 |
☆酢 |
大さじ2 |
☆砂糖 |
大さじ1 |
☆塩 |
小さじ1/3 |
☆白ごま |
小さじ2 |
絹さや(飾り用) |
1枚 |
|
【作り方】
- ご飯は普段より少し固めに炊いておく。
卵はいり卵を作っておく。
キャベツは小さめに切り、塩もみ(分量外)をしてから、レンジで2分程加熱して取り出し、水で洗い水分を絞っておく。
カニカマはほぐしておく。
- 油揚げは1/2に切り、破らないように袋を開き、熱湯をかけて油抜きをする。鍋に★を入れ、沸騰したら油揚げを加え、落とし蓋をして弱火で煮汁がほぼ無くなるまで煮る。
- ご飯にキャベツ・カニカマ・卵と☆を加えて混ぜ、うちわであおいで冷ます。
- 油揚げを軽くしぼり、中に3を詰める。
- お皿に盛り、上に絹さやを飾る。(絹さやは筋を取り、ラップにくるんでレンジで10~15秒加熱し、はさみで斜めに切る)
【ワンポイントアドバイス】
油揚げの袋を開く時は、はしを使ってゆっくりやるときれいにできます☆
※「くらしのアンテナ」で紹介していただきました!