はんぺん入り鶏団子のうま煮☆by snow kitchen☆ さん
【料理紹介】
ふんわり鶏団子を根菜などと一緒に煮た一品☆
美味しい副菜です。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
★鶏ひき肉 |
190g |
★はんぺん |
1枚(120g) |
★卵 |
1個 |
★片栗粉 |
大さじ3 |
★塩 |
適量 |
★こしょう |
適量 |
ごぼう |
1本 |
にんじん |
1本 |
こんにゃく |
1枚 |
絹さや |
10本 |
サラダ油 |
大さじ3 |
☆醤油 |
大さじ2 |
☆酒 |
大さじ2 |
☆みりん |
大さじ1 |
☆和風だし |
小さじ1 |
☆砂糖 |
小さじ1 |
☆水 |
1+1/2カップ |
|
【作り方】
- ごぼうは泥をよく洗い落とし乱切りにする。
にんじんもヘタを切り乱切りにする。
こんにゃくは1.5cm角に切る。
絹さやは筋をとり熱湯で30秒程ゆでて冷水につける。半分に切る。
- ボウルに★を入れて手でよくねり混ぜる。直径2cmくらいの団子状に丸める。(24個くらい)
- 鍋にサラダ油大さじ2を入れて熱し、2を入れて中火でほんのり焼き色がつくまで焼いて取り出す。
- 鍋にサラダ油大さじ1を入れて熱し、ごぼう・にんじん・こんにゃくを入れて軽く炒める。
- ☆と3を加えて煮立ったら落し蓋をして弱火にし、煮汁が少なくなるまで煮る。(20〜30分)
- 落し蓋をはずし、絹さやを入れてさっと混ぜたら火を止める。そのまま少し冷ます。
- 器に盛る。
【ワンポイントアドバイス】
少し薄めの味付けにしているので調味料の量はお好みで調整してください☆
※「くらしのアンテナ」で紹介していただきました♪