箸が止まらない豚バラのガーリック風味by バリ猫ゆっきーさん
【料理紹介】
夏バテしないように 食欲のある日はガッツリ系を食べる我が家
いや・・・
私がガッツリ系ばっかり作るせいかな?
私ってばあまり食欲落ちることないから(笑)
作り手が元気だと 一緒にいる家族も 必然的にガッツリ系を食べさせられる・・・感じです。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚バラ肉(塊) |
400~450g |
白ネギ(青い部分) |
2本分 |
しょうが |
1片 |
●醤油 |
50ml |
●みりん |
50ml |
●砂糖 |
大さじ1 |
●おろしニンニク |
小さじ1 |
白髪ネギ |
適量 |
|
【作り方】
- 圧力鍋に豚バラ肉、ネギ、生姜の薄切りを入れて ひたひたくらいまで水を注ぎ蓋をして火にかけます。
- ①を水道水にあて急冷し、豚肉を取り出し キッチンペーパー等で水気をふき取り、フライパンに油はなしで火にかけ豚肉を焼きます。
(豚バラから油が出るので こまめにキッチンペーパー等で油をふき取りながら表面がカリカリになるくらいまでしっかり焼きます。)
- 合わせた●を②へ入れて タレが半分くらいになるまで煮絡めます。(中火くらいで)
残ったタレはソースになります。
器に盛って 白髪ネギを飾ります。ネギと一緒に食べると美味!
【ワンポイントアドバイス】
※ 圧力鍋がない場合は 普通のお鍋で40分~1時間くらい茹でてください。
※ 豚肉を茹でた煮汁は 濾してから好みの野菜や具を入れたら美味しいスープになります。