レーズン入り豚肉のテリーヌ和のジュレ添えby バリ猫ゆっきーさん
【料理紹介】
レーズン入りの豚肉のテリーヌに白味噌入りのコンソメジュレを組み合わせました。
テリーヌはより簡単にと豚ひき肉のみ使用しましたが鶏レバーなど組み合わせるともっとクリーミーな口当たりになると思います。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
豚ひき肉 |
500g |
玉ねぎ |
1個 |
にんにく(みじん切り) |
1片分 |
バター |
大さじ1 |
オリーブオイル |
大さじ1 |
ブランデー |
大さじ1 |
○塩 |
小さじ1 |
○ホワイトペパー |
小さじ1/4 |
○ナツメグパウダー |
小さじ1/8 |
○オールスパイスパウダー |
小さじ1/4 |
○白味噌 |
大さじ1 |
ローリエ |
3枚 |
タイム(フレッシュ) |
6~8本 |
カリフォルニアレーズン |
30g |
▲コンソメ |
1個 |
▲水 |
300ml |
▲ローリエ |
1枚 |
▲ブラックペパー(ホール) |
10粒 |
▲白味噌 |
大さじ1/2 |
板ゼラチン |
6g |
オリーブオイル(好みで) |
適量 |
|
【作り方】
- 玉ねぎはみじん切りにしてフライパンにバター、オリーブオイル、にんにくを入れて黄金色になるくらいまで炒める。
- 1にブランデーを加えアルコール分が飛ぶまで炒める。
バットにとり、冷ます。
- フードプロセッサーに豚ひき肉と2、○を加えペースト状になるまでよく攪拌する。
- 3にレーズンを入れてヘラでよく混ぜ合わせる。
(フードプロセッサーでは攪拌しません。ボールに移してから混ぜるgood)
- テリーヌ型またはトヨ型などに空気が入らないようにギュッと詰める。上にローリエ、タイムを乗せる。
- アルミホイルで蓋をして天板(バット)に湯入れて170度~180度のオーブンで60分~70分蒸し焼きにする。
- オーブンから出し、重石をします。よく冷まます。冷めたらローリエやタイムを取り除く。(タイムはそのままでも可)
- そのまま重石をしたまま冷蔵庫で3時間以上(1晩以上)冷やす。
- 小鍋に▲を合わせて火にかけ、水で戻し水気を絞った板ゼラチンを加え溶かしバットに濾して入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
- 8を好みの厚みに切り、9をフォーク等で潰してテリーヌとともに盛り付ける。好みでオリーブオイルを回しかける。
- 「カリフォルニア・レーズンを使ったレシピです。」
【ワンポイントアドバイス】
ゼリー状に固まる際白味噌が沈みコンソメと白味噌の2層になりますが
それをフォークで崩して淡い白とコンソメの黄金色のジュレソースをパテ(テリーヌ)に
乗せていただきます。