鯵のカルピオーネby バリ猫ゆっきーさん
【料理紹介】
イタリア版の南蛮漬けのようなもの。
米酢もいいけど 白ワインビネガーで酢漬けもいいものです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
鯵 |
2尾 |
玉ねぎ |
1/2個 |
人参 |
1/3本 |
塩こしょう |
少々 |
オレガノ |
少々 |
薄力粉 |
適量 |
揚げ油 |
適量 |
ニンニク |
1/2片 |
ローズマリー |
1枝 |
白ワインビネガー |
100ml |
蜂蜜 |
大さじ2 |
オリーブオイル |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 鯵は三枚おろしにする。小骨も取り除く。
食べやすい大きさに切り、塩こしょうを振りオレガノをまぶし薄力粉をつける。
- 玉ねぎは薄くスライスし、人参は千切りにする。
- フライパンにオリーブオイルを入れ、潰したニンニクとローズマリーを加え香りが出てきたら取り出す。
- 3に2の野菜を加えしんなりするまで炒め、白ワインビネガー、蜂蜜を加え半量くらいまで煮詰め、バットに移す。
- 1を170度位の揚げ油で揚げ、熱いうちに4のバットに加え絡めて30分~1時間くらい漬ける。
- 器に盛りつけ3の取り出したローズマリーを飾る。
【ワンポイントアドバイス】
南蛮漬けの容量で・・・簡単です。