お節~絶品!海老の旨煮~by バリ猫ゆっきーさん

【料理紹介】

海老はしっかり曲げてね。
お正月の大人気料理 海老の旨煮 今年も我が家でも取り合いになるくらい人気でした。

【人数】:分 【調理時間】:15~30分
【材料】
有頭海老 12尾
●出汁 1カップ
●酒 1カップ
●薄口醤油 大さじ1
●みりん 大さじ1

【作り方】

  1. 海老はひげは切り落とし爪楊枝等を使って背から背ワタをとりのぞく。海老はしっかり曲げ 爪楊枝で頭としっぽを刺して固定する。
  2. 厚手の鍋に●を全て入れて火にかけ、煮立ったら1の海老を入れます。
  3. 蓋をして弱火で2分煮ます。蓋をあけて 煮汁を回しかけるようにして火を止めます。
  4. バットに③の海老を移し そのまま冷まします。煮汁もそのまま冷まします。煮汁が冷めたら ジッパー付きの袋に移す。
  5. 4へ冷ました海老を入れ空気を抜くようにして留め そのまま冷蔵庫に保管。
  6. 1~2時間漬け込んで味がしみたら食べれます。
    食べる直前まで漬け込んでいるとなお美味しい。

【ワンポイントアドバイス】

海老は曲げて爪楊枝でしっかり固定してくださいね。
煮すぎると固くなるので 注意です。