お節~圧力鍋で作る黒豆~by バリ猫ゆっきーさん

【料理紹介】

お節の定番 黒豆です。圧力鍋なら短時間でできあがります。
(調理時間には豆を戻す時間は含まれていません)

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
黒豆 200g
1リットル
砂糖 150g
醤油 大さじ1
ひとつまみ

【作り方】

  1. 分量の水、砂糖、醤油、塩を圧力鍋に入れて 火にかけ 砂糖を溶かし 火を止め冷ます。
  2. 黒豆は洗って 皮が破れているものなどは取り除く。
  3. 冷ました①に②を入れて 一晩置く。(10時間以上)
  4. ③を火にかけ ひと煮立ちさせて あくを取り 落し蓋をして蓋をして圧力がかかったら弱火にして10分加圧し自然冷却する。
  5. 蓋をあけ 10分ほど弱火で煮て 一粒つまんでみて柔らかくなっていたら 完成。
  6. 深めの容器に移し 煮汁ごと(豆がかぶるくらい)入れ一晩休ませる。

【ワンポイントアドバイス】

さびた釘などを入れると良いそうですが 私はいれません。
しっかり一晩煮汁に漬け込んだら つやつやのキレイな黒豆になりますよ。