アジフライ♪~中はふんわり外サクサク~by 奈美江さん
【料理紹介】
あじの開きを使ってフライにしてみたよぉ~♪
中くらいの大きさだったので、2枚でちょうどいい量のフライになりましたwww
中はふんわり、外はサクサクのアジフライです。
サクッと口に含んだら、塩コショウの香味が効いて絶妙な美味しさを引き出します☆
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
アジ(中)3枚下ろし開き |
1パック(6~8枚) |
塩・コショウ |
適量(小さじ2~3) |
卵 |
1個 |
酒 |
小さじ1 |
水 |
小さじ1 |
小麦粉 |
大さじ5 |
パン粉 |
1カップ |
|
【作り方】
- ☆下ごしらえする☆
アジの開きに塩コショウをふりかけ、キッチンペーパーを敷いて、しばらく置く(15分ぐらい)。(臭みを含む水気を取るため。)
- 水気がキッチンペーパーに染み渡ったら、そのペーパーで魚の水気を拭き取ります。
- 水気を拭き取ったら、小麦粉をまんべんなくまぶしてあげます。
- 卵を溶きほぐし、酒、水を入れて、さらに混ぜ込みます。
- 4に3のアジを入れて、パン粉をまぶしてあげます。パン粉をアジに着つけてあげてください(笑)
- 中強火で熱した油にアジを入れて揚げます。
(パン粉をパラっと入れたら、すぐ泡を吹いて揚がってくるときがいいタイミング♪)
片側がきつね色になるまでじっくりと、揚げてくださいね☆
両側がいい感じに色づいたら、できあがりです。
【ワンポイントアドバイス】
酒を入れて、卵を溶きほぐすのちょっとした裏技wwだと思います・・・。料理初心者の大発見なので当たり前かもしれませんが・・・。
揚げる時は、じっくり一定の温度を心がけてwww