ストウブで れんこんと ひじき煮by mogさん

【料理紹介】

あ~た♪ひじきも 無水でやってる?
18センチ のストウブ ちょっとした煮物に ぴったりです。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
れんこん 3~4㎝
ひじき 15g
人参 3センチ
ねぎ 5センチ
油揚げ 1枚
☆砂糖・みりん・酒 大1
☆だしの素 小2
しょうゆ 大2
冷凍枝豆 ひとつまみ

【作り方】

  1. ひじきは、たっぷりの水で 戻しておきます。
    ネギは、小口切り。
    人参は 細切り。
    レンコンは 半月。
    油揚げは 短冊切り
  2. ストウブに油をひいて、鍋を揺らして全体に しみこませます。

    ねぎ、人参、れんこん、ひじき 油揚げの順番に炒めます。
  3. かき混ぜながら炒め、☆を入れて、蓋をして煮ます。
    水分が でてきたら、しょう油を加え蓋します。
  4. れんこんが 柔らかくなったら 冷凍枝豆を ちらしてできあがり。

【ワンポイントアドバイス】

☆葉野菜や、きのこは 水分が でるので 野菜で 水分調整します