タケノコと鯛の土鍋ごはん
by りせぽんさん
【料理紹介】
春満載の土鍋ごはんです。
塩こうじで、鯛がふっくらおいしくなります。
【人数】
:3人分
【調理時間】
:15~30分
【材料】
茹でタケノコ(小)
半分
鯛
半身
バター
15g
醤油
小さじ1
塩こうじ
大さじ3
昆布7cmくらい
4枚
木の芽
3枚
米
3合
【作り方】
米は洗っておき、鯛に塩こうじをぬって、ラップでくるんで置いておく。(30分くらい)
タケノコは、切って、フライパンを熱し、バターを溶かしたところに加え、炒めたら火を止め、醤油を回し入れる。
土鍋に洗った米を入れ、上から昆布をのせて、水を加え、30分置く。
鯛の表面の塩こうじを軽く取り除き、コンロで表面が少し色づく程度に焼く。
3にタケノコ、鯛をのせたら、ガスコンロの炊飯コースで炊く。
炊き上がりに、木の芽をのせる。
【ワンポイントアドバイス】
鯛は、中まで焼かなくても、大丈夫です。
魚の臭みをとるため、この手順は、必ず、してください。
このレシピのID: r1362828
Copyright© Ai-LAND Co.,LTD