タイム風味の野菜チキンロール★by mina☆かわいいデザインとたのしい時間♪さん
【料理紹介】
ちょっとハーブを効かせたチキンロールと、アンチョビ風味のきのこソテーがパンにもご飯にも合う、野菜もしっかり食べれるチキンプレート。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
鶏胸肉 |
1枚 |
人参 |
1/2本 |
いんげん |
4本 |
タイム |
3枝 |
エリンギ |
2本 |
しめじ |
1パック |
ケッパー |
小さじ1 |
アンチョビペースト |
小さじ2 |
塩 |
少々 |
胡椒 |
少々 |
オリーブオイル |
大さじ1 |
水菜 |
適量 |
|
【作り方】
- 人参は幅1cmのスティック状に切りラップをしてレンジで2分加熱。インゲンはヘタを切り、ラップをしてレンジで1分加熱。
- エリンギは3cmくらいの長さに切り、縦に手で裂く。しめじもたべやすく裂く。水菜は水につけてシャキっとさせ4cm幅に切る。
- 鶏肉の厚い部分を切り開いて厚みを揃えて広げ、塩、胡椒をし、タイムの葉をちらす。
- 3に人参とインゲンをならべて手前からしっかりまき、アルミホイルで包み閉じる。
- フライパンに4をのせて火にかけ中火で転がしながら7分くらいじっくり焼く。
- 一度取り出し、アルミホイルをはずして中央を切ってみて火が通っていれば焼き上がり。焼けていなければ再度包んでさらに焼く。
- 3を2cmの厚さに切り、皿に盛る。(焼き色をつけたければ、オリーブオイルをひいたフライパンでさらに両面こんがり焼く)
- フライパンにオリーブオイルを熱しエリンギとしめじを炒めケッパーとアンチョビペーストも加えて炒め、塩胡椒で味をととのえる。
- 7の皿にきのこソテーと水菜を添え、オリーブオリル少々をまわしかけて、アクセント黒こしょうをふり、タイムを添える。
【ワンポイントアドバイス】
・お肉をアルミホイルに包んでフライパンで焼くことで、油を使わずヘルシーに。しかも巻き閉じを気にせずきれいなチキンロールに仕上がります♪
・タイムはフレッシュなものがいいです。