石釜ピザ★by mina☆かわいいデザインとたのしい時間♪さん
【料理紹介】
伊豆にある父の友人宅の本格的な石釜で姪っ子とピザを作らせてもらいました♪石釜だとあっと言う間に焼けるし見た目も本格的!! お家でオーブンで焼いてもおいしいカンタンピザレシピです。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
200g |
ドライイースト |
小さじ1 |
砂糖 |
小さじ2 |
塩 |
小さじ2/3 |
オリーブオイル |
大さじ1 |
ぬるま湯(水をレンジで30秒加熱) |
140ml |
オリーブオイル |
大さじ3 |
にんにく(みじん切り) |
2かけ |
トマト水煮缶 |
1缶 |
オレガノ |
少々 |
塩 |
少々 |
砂糖 |
少々 |
おこのみのトッピング具材 |
適量 |
とろけるミックスチーズ |
適量 |
|
【作り方】
- 鍋にオリーブオイルとニンニクを入れ火にかけて炒めて香りが立ったらトマトの水煮を加えトマトをつぶしながら10分煮る。
- 1にオレガノ、塩、砂糖で味を整えてピザソースのできあがり。
- トッピングの具を食べやすいように切っておく。
- ボウルに強力粉を入れ、片側にドライイーストと砂糖、反対側に塩とオリーブオイルを入れ、ぬるま湯を注ぎ、菜箸で全体をまぜる。
- 4を手でまとめて打ち粉(分量外)を振ったパン台にのせて捏ねる。
- 生地をたたきつけたりひっぱって折り返したりしながら5~10分捏ねる。生地の表面がすべすべで滑らかになったら捏ねあがり。
- 6の生地をまるめて、ボールに入れてラップをして暖かいところで30分発酵させる。
- 7の生地が2倍にふくれて真ん中に人さし指をさして穴をあけてみて生地がもどって来なければ生地をこぶしでつぶして空気を抜く。
- オーブンを250度にあたためる。
- 8のピザ生地をカードで2等分にしてそれぞれまるめ、それぞれオーブンシートにのせてめん棒で直径23cmにのばす。
- 10にピザソースを塗り、具をトッピングしてチーズを散らし、250度おオーブンで8分焼く。
【ワンポイントアドバイス】
〈トッピングはお好みで〉サラミ/ベーコン/ボイルホタテ/ブラックオリーブ/オニオン/ピーマン/しめじ/プチトマト/バジル/など
ピザのパン生地は1次発酵30分でOKなのでそんなに手間がかかりません。