失敗しないパウンドケーキ★抹茶マーブルby mina☆かわいいデザインとたのしい時間♪さん
【料理紹介】
バターたっぷりのパウンドケーキは簡単にできて日持ちもするので、ちょっとした手みやげには最適ですよね。わたしが作るパウンドケーキは、シンプルな材料と分量で作りやすいです♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
バター |
100g |
砂糖 |
100g |
A 薄力粉 |
100g |
A ベーキングパウダー |
小さじ1 |
バニラオイル |
少々 |
製菓用粉末抹茶 |
大さじ1 |
あられ糖(飾り用) |
適量 |
|
【作り方】
- バターは室温に戻して、指で軽く押してすぐつぶれるくらいやわらかくしておく。
- Aの薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
- パウンドケーキの型にオーブンペーパーを敷いておく。
オーブンは170度に暖めておく。
- ボウルにバターを入れ、泡立て器でよくまぜ砂糖を4~5回に分け加え泡立て器ですりまぜて白くふんわりするまでまぜる
- 溶き卵を6回に分けて加え泡立て器でよくまぜる。
- 5の半量を別のボウルに分ける。(プレーンと抹茶の2つの味の生地にするため)
- 片方のボウルにバニラオイル少々、Aの半量を加えゴムベラで切るようにサックリとまぜ粉っぽさがしっかりなくなるまでまぜる
- もう片方のボウルに2のもう半量のボールに、残りのAに粉末抹茶を加えたものをふるい入れて粉っぽさがなくなるまでまぜる
- 型に7のプレーン生地と8の抹茶生地を交互に入れ、お箸2本でぐるぐるりと軽くまぜて、マーブルもようになるようにととのえる
- 9にあられ糖をちらし、170度にあたためたオーブンで約40分焼く。竹串をさして生地がくっつかなければ焼き上がり。
【ワンポイントアドバイス】