- noriさんのmyレシピブック
-
今日の足あと 0ポチッ!
足あと

-
-
世界にひとつだけの〇〇〇
2010/02/19 UP!
(ID:b2443950)
-
カレーにおけるレトルトデビューは、「ボンカレーゴールド」。 ちょうど私が生まれた1973年の前の年に大ヒットした「大五郎3分間まつのだぞ」...
続きを読む
-
-
「モノづくり」の輪
2010/02/18 UP!
(ID:b2442129)
-
目にした瞬間、ガッツポーズであります。 黄金色のホクホクした鳴門金時に、 相性がいい「黒ごま」がふんだんに散りばめられてます。 口の中でほ...
続きを読む
-
-
束の間の楽しみ
2010/02/18 UP!
(ID:b2442130)
-
先週といえば、バレンタイン。 それと並行に娘の受験(滑り止め)がありました。 ちょうど、合格発表がバレンタインの前日とあって、 我が家では...
続きを読む
-
-
奈良町「cafe Flaska」
2010/02/17 UP!
(ID:b2437388)
-
「どうしてそんなにカワイイの?」 女の子たちは並んでいる北欧雑貨を目にした瞬間、 癒された趣で、うっとりしたまなざしになってしまうことでし...
続きを読む
-
-
大阪・天満「ぜろ助」
2010/02/16 UP!
(ID:b2434262)
-
またしても、看板に一本取られてしまいました。 「松坂牛ホルモン一頭買い」を銘打つ大阪・天満にある「ぜろ助」 もともとは、「ドラム缶炭火焼」...
続きを読む
-
-
奈良「字はまずいが、魚はうまい」居酒屋編
2010/02/15 UP!
(ID:b2430870)
-
そんじょそこらの看板とは、ひと味違います。 車窓から見える「字はまずいが、魚はうまい」。 近鉄・大和西大寺駅前にある「魚源」という地元で人...
続きを読む
-
-
ニューフェース誕生
2010/02/12 UP!
(ID:b2423796)
-
仕事終わりに「川田真左靴工房」にコツコツ通って、ヌメ革の財布を完成。 今日から新しいニューフェースとなりました。 サイズ、デザインを決め、...
続きを読む
-
-
アンテノール「苺のケーキ」
2010/02/11 UP!
(ID:b2420088)
-
今年における母の生クリームデビューは、アンテノールの「苺のケーキ」 定例となってる母とのお茶会でのこと。 目をこらして母が選んだ「ショート...
続きを読む
-
-
金沢「金澤かすていら」
2010/02/10 UP!
(ID:b2417186)
-
「カステラです」、とお客さまから金沢の手土産を頂きました。 何が入ってるかと予想が付かなかった真っ赤の紙袋を見て、 ふと、昔を懐かしく思い...
続きを読む
-
-
「エシレブルー」に魅せられて
2010/02/09 UP!
(ID:b2414125)
-
女の子のハートを射止めるエコバッグは、丈夫なキャンバス生地で作られた実用的なトートバッグに変化しつつあります。 今やお洒落感覚で持つトレン...
続きを読む
-
-
東京・門前仲町「和食えびな」
2010/02/08 UP!
(ID:b2411581)
-
先日、築地で働くW君と食事に行ってきました。 「築地」と言っても、雑誌などで度々紹介されている場内場外にひしめいてるお店ではなく、 場内あ...
続きを読む
-
-
東京・大井町「萬来園の五目そば」
2010/02/06 UP!
(ID:b2405250)
-
約一年ぶりにやっと足を運べた「萬来園」 久しぶりの訪問にもかかわらず、笑顔で「元気にしてた?」という言葉に、思わず感極まりました。 「何が...
続きを読む
-
-
東京・銀座「鮨よしき」
2010/02/05 UP!
(ID:b2402587)
-
一年通して四季を舌で楽しめる「すし」 なかでも冬しか味わえない旬のタネが豊富に揃っている今が、一番魅力的なのかもしれません。 青魚のサバは...
続きを読む
-
-
大阪・本町「ブランジュリ タケウチ」
2010/02/05 UP!
(ID:b2401411)
-
大阪に出る用事がある時に、つい立ち寄ってしまうパン屋さん。 日記でもお馴染みの靱公園のそばにある「ブランジュリ タケウチ」 まずは、グリー...
続きを読む
-
-
大阪・天満「中国料理 紫微星」
2010/02/04 UP!
(ID:b2398385)
-
一発で痺れてしまいました。 初めて行ったのが約2年前のこと。 以来、すっかり虜になってます。 大阪・JR天満駅を降りてすぐのところにある「...
続きを読む
-
-
奈良・ハーブクラブ「パンいろいろ」
2010/02/03 UP!
(ID:b2396412)
-
先日、「ハーブクラブ」へランチに伺った時に、思わず香ばしい匂いと素朴なビジュアルに惹きこまれお土産に購入。 ふっくらと焼きあがった特大サイ...
続きを読む
-
-
奈良・三間「Herb Club」
2010/02/02 UP!
(ID:b2393295)
-
前回の日記「健一自然農園」の見学の後は、お楽しみのランチタイム。 場所は、奈良・三間町にある「Herb Club」 自然を満喫しながらのロ...
続きを読む
-
-
奈良・都祁「健一自然農園」
2010/02/01 UP!
(ID:b2388818)
-
先週のお休みを利用して「健一自然農園」へ行ってきました。 場所は、奈良県北東部にある大和高原の一番標高が高い「都祁村」 だいたい400m〜...
続きを読む
ただいま募集中の「投稿テーマ」はこちら
もっと見る
↑noriさんの新着ブログ(17/73) | レシピブログTOP