ズッキーニのカップケーキ【Spiced Courgette Cupcakes】by りこりすさん
【料理紹介】
ロンドンのクッカリースクールのワンデイコースに参加したときに習ったレシピをベースに、分量や材料をあれこれ試し、食感や味をアレンジ。
より日本人が好みそうなケーキにしました。
ズッキーニは、イギリスではコージェット。courgetteと綴ります。
そう、フランス語から来た言葉です。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
薄力粉 |
150g |
ベーキングパウダー |
小さじ1 1/2 |
塩 |
小さじ1/4 |
シナモン |
小さじ1/2 |
ドライジンジャー |
小さじ1/4 |
ナツメグ |
少々 |
オリーブオイル |
大さじ3 |
三温糖 |
100g |
卵 |
2個 |
クルミ |
65g |
ズッキーニ |
180g |
牛乳 |
大さじ2 |
*クリームチーズ |
70g |
*バター |
60g |
*粉糖 |
80g |
|
【作り方】
- フロスティング用のクリームチーズとバターを室温でやわらかくしておく。
型にケースをおく。
オーブンを180℃に温めておく。
- 薄力粉、ベーキングパウダー、塩、シナモン、ドライジンジャー、ナツメグを合わせて、2〜3度ふるう。クルミは粗みじん切りにする。ズッキーニはフードプロセッサーに回すかおろす。
- 卵をときほぐし、1のおろしたズッキーニ、オリーブオイル、牛乳と合わせる。
- 1のふるった粉類と粗みじん切りにしたクルミ、三温糖を合わせる。
これに2を入れ、混ぜ合わせる。
- 4のタネを型に入れ、180℃のオーブンで20〜25分焼く。
- ケーキを焼いている間に*の材料(クリームチーズ、バター、粉糖)でフロスティングを作る。ボウルにバターと粉糖を入れ、なめらかになるまでよく混ぜ合わせる。
クリームチーズを加えて、なめらかになるまで混ぜ合わせる。
※混ぜ過ぎるとだれるので注意。
- ケーキをオーブンから取り出し、型に入れたまま10分以上、そのままにしておき、その後型から出し、網の上で冷ます。
- ケーキの上に6のフロスティングを塗る。
【ワンポイントアドバイス】
ズッキーニを使う、というのがなかなか新鮮で、とはいえ、もともとズッキーニはクセの強い野菜ではありませんから、ヘルシーさは感じても、言われないとズッキーニが入っているとはわからないと思います。