ジン・トニック・ソーベ【Gin and Tonic Sorbet】by りこりすさん
【料理紹介】
ソーベとは、フランス語でいうソルベのこと。
シャリシャリとした細かい氷状の粒子が、暑い日にうれしい。
デザート菓子としてはもちろん、さっぱりするので、コース料理で口直しとして登場することもあります。
このソーべを、イギリス人が生んだ、世界で愛されているカクテル、ジン・トニックのフレイヴァーで作ったのがこのレシピです。
このレシピ、私がイギリスのクッカリーコースで習ったものにアレンジを加えています。
思い出すのは、このメニューを習ったとき。
いつのもチューターはお休みで代替の人がやって来ました。
レシピをみたらわかっていただけるかと思いますが、冷凍庫で凍らせて作るので、手間はさほどかからないものの時間はかかります。
なので、試食は翌日の、いつものチューターの日。
口に入れるやいなや、「うわっ、ジンが強いわね! もう、○○ったら!」と笑い出したのを覚えています。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ジン |
大さじ2 |
トニックウォーター |
300ml |
レモン |
1/2個 |
水 |
300ml |
グラニュー糖 |
175g |
卵白 |
1個分 |
|
【作り方】
- レモンの皮をすりおろし、レモン汁を搾る。
- 鍋に水、グラニュー糖を入れ、弱火にかける。
グラニュー糖がとけたら、強火にして2分煮詰める。
火をとめ、そのまま冷ます。
- 2が十分に冷めたら、すりおろしたレモンの皮、レモン汁(大さじ1必要)、ジン、トニックウォーターを加えて混ぜ、容器に入れ、冷凍庫で9〜10時間冷やし固める。
- 卵白を角がピンと立つまで泡立てる。
- 3を取り出し、泡立て器で撹拌し、4の泡立てた卵白を加えてさっくり混ぜ、冷凍庫に戻す。
【ワンポイントアドバイス】
アルコールの強さは好き好きですが、あまり強いとかたまるのに時間がかかるので、ご注意を。