シナモン・ティー【Cinnamon Tea】by りこりすさん
【料理紹介】
イギリスのレシピ集のteaの項目で見つけたレシピをアレンジ。
最初、クローブやシナモンに、オレンジジュース、レモン汁を加える、しかもホット、というのがピンとこなかったものの、試してみれば、これがおいしい。
シトラス系のジュースが入るので、一見さわやかだけれど、クローブとシナモンがほどよくきいて、心なしか体がぽかぽかする感じ。
これはまさに冬の飲み物だなと思います。
ヨーロッパの冬の飲み物、特にクリスマスの時期は、mulled wineモルド・ワイン(グリューヴァイン、ヴァン・ショー、グロッグ、日本語だとホットワインになるのかな?)が知られています。
モルド・ワインはスパイス類などと温めたホットな赤ワイン。
このシナモン・ティーは、もっとシンプルなモルド・ワインのなんちゃってティー版といったところかもしれません。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
クローブ |
1個 |
シナモンスティック |
2.5cm |
水 |
550ml |
紅茶(茶葉) |
大さじ1/2 |
グラニュー糖 |
大さじ1 |
オレンジジュース |
大さじ2 |
レモン汁 |
大さじ1 1/2 |
|
【作り方】
- 鍋に水、クローブとシナモンスティックを入れる。
- 1を火にかけ、沸騰させる。沸騰させる間に、ティーポットに紅茶(茶葉)を入れる。
- 沸騰したら、紅茶の葉を入れたティーポットに注ぎ、3〜5分おいて抽出させる。
- こしながらジャグに入れ、グラニュー糖を加えて、かき回し、グラニュー糖をとかす。
【ワンポイントアドバイス】
シナモンはパウダーではなくスティックを使ってください。