粉なしチョコレート・ケーキ【Flourless Chocolate Cake】by りこりすさん

【料理紹介】

とろけるような口どけでが特徴。

見栄えをよくしたいなら、仕上げに粉砂糖をふったり、立てた生クリームを少し残しておいてトッピングに絞り出したりするとよいでしょう。

ケーキ生地は26×19cm型のトレイ1個分です。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
3個
グラニュー糖 65g
大さじ3
インスタントコーヒー 小さじ2
ダークチョコレート 110g
生クリーム 100ml

【作り方】

  1. 型にバターを塗り、クッキングシートを敷いておく。
    オーブンを200℃に温めておく。
  2. 鍋に水、インスタントコーヒー、ダークチョコレートを砕いて入れ、チョコレートがとけるまで弱火にかける。
  3. 卵を卵白と卵黄に分け、それぞれ大きなボウルに入れる。
    卵黄を入れたボウルにグラニュー糖を入れ、白っぽくムース状になり、持ち上げたときに筋ができ、あとが残るまで泡立てる。
    卵白を角が立つまで泡立てる。
  4. 泡立てた卵黄とグラニュー糖に1のとかしたチョコレートを加えて混ぜ、泡立てた卵白を加えて、やさしく混ぜる。
  5. 用意しておいた型に生地を流し入れ、表面をならし、200℃のオーブンで10分焼く。
  6. 焼き上がったケーキはクッキングシートなどで覆う。
    ※こうすることで水分を閉じ込め、しっとりとした食感にする。
    冷めたら型から外し、3等分に切る。
  7. 生クリームを8分立てにする。切り分けたケーキの1枚に生クリームを半量広げる。ケーキを1枚のせ、残った半量の生クリームを広げ、残った1枚のケーキをのせる。
  8. 食べやすい大きさに切り分ける。

【ワンポイントアドバイス】

ポイントは焼けた生地の扱い。やわらかいので、気をつけて扱いを。生地を切り分けてから、敷いた紙をゆっくりとはがすようにするとうまくいきます。