ヤンソン氏の誘惑【Yansson’s Temptation】by りこりすさん

【料理紹介】

正確には、ヤンソン氏も誘惑に抗えなかったほど(おいしい)料理。もともとはスウェーデンの料理Janssons frestelseで、この手のポテトグラタンのようなものは、ヨーロッパ各国(特に寒い国)によく見られます。

これがイギリスらしいなぁと思って応用させたのですが、
(本当は違うのかもしれませんが、くたくたなものが好きな一方で、カリカリのトーストやクランブルなどクリスピーなものが好みなんだなというのが、私の印象)表面にパン粉をふりかけて、香ばしくクリスプな食感をプラス。
風味とこんがり焼くためにバターをちぎっておきました。

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
ジャガイモ 約450g
タマネギ(小) 2個
アンチョビ・フィレ 8枚(2/3缶強)
生クリーム 200ml
バター 10g+適量
パン粉 大さじ3
コショウ 少々

【作り方】

  1. ジャガイモは皮をむき、長さ3〜5cm、幅1〜2mmのマッチ棒大の千切りにする。タマネギは薄く切る。アンチョビ・フィレは粗みじん切りにする。
  2. 準備しておいた耐熱皿の底に1のジャガイモを敷き、タマネギ、アンチョビを順番に重ね、最後にジャガイモで覆う。
    ※底と上部はジャガイモをおく。
  3. 生クリームを注ぎ、バター10gを小さくちぎっておく。パン粉をふりかけ、コショウをふる。
  4. アルミフォイルをかぶせ、200℃に温めておいたオーブンで約20分焼く。アルミフォイルを外し、さらに25〜30分、表面に焼き色がつくまで焼く。

【ワンポイントアドバイス】

下準備
*耐熱皿にバターを塗っておく。
*オーブンを200℃に温めておく。

ジャガイモはマッチスティック(マッチ棒)/ジュリエンヌと呼ばれる長さ3〜5cm、幅1〜2mmの千切りにします。そして、材料を重ねていくのですが、最初と最後はジャガイモで。

コショウはできればその場で黒コショウ挽くのがおすすめ。アンチョビに塩気があるので、塩は加えなくても十分だと思います。