コーンとツナのパスタ【Corn and Tuna Pasta】by りこりすさん
【料理紹介】
ホームステイしていた家庭でよく出された料理。当時は別段好きなメニューでもなかったのですが、ときどきこのチープな感じが恋しくなり、でも作り方をきちんときいたわけではなかたので、味を思い出しつつ作りました。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ペンネ |
60〜70g |
コーン(缶) |
大さじ3 |
ツナ缶 |
1/2個(40g) |
タマネギ |
1/4個 |
オリーブオイル |
大さじ1/2 |
牛乳 |
大さじ1/2 |
塩・胡椒 |
少々 |
|
【作り方】
- ペンネをゆでる。鍋に水と塩を入れ、沸騰したらペンネを入れ、指定時間ほどゆでる。
- ペンネをゆでている間にタマネギは1cm角程度に切る。コーンはコランダーでツナは水気を切る。
- ペンネがゆで上がる2分前に、2のタマネギを入れる。
- ペンネとタマネギがゆであがったら、2の水気を切ったコーン、ツナ、オリーブオイル、牛乳を加えて混ぜ、塩・胡椒で味を調える。
【ワンポイントアドバイス】
ペンネはアルデンテというより、きっちりゆでる方がらしいかな。タマネギをパスタがゆで上がる少し前に入れて、少ししな?とさせるのがいい感じです。
鍋は1つでOK。パスタをゆでた鍋は、パスタをコランダーなどに移したあと、余熱とちょっと火にかけるだけですぐに乾きます。水気が残っていると料理がパスタがぺたつくので、しっかりと乾燥させましょう。