ウェルシュ・ケーキ【Welsh Cakes】by りこりすさん

【料理紹介】

フライパンを使って作るお菓子。
ウェルシュとあるように、ウェールズの伝統的なお菓子です。ウェールズ語でPice ar y maenと言い、cakes on the stone(石の上のケーキ)という意味で、もともとはベイクストーンと呼ばれる鉄のフライパンで焼いていました。
ほろほろとした食感で、口の中でとけるようなおいしさがあります。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
薄力粉 225g(8oz)
ベーキングパウダー 小さじ2
バター 110g(4oz)
グラニュー糖 60g(2oz)+適量
レーズン 60g(2oz)
1個
サラダ油 適量

【作り方】

  1. 1. 薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、2〜3度ふるう。卵をときほぐす。バターを適当な大きさ(3cm角より小さいとよい)にカットする。
  2. 大きなボウルにふるった粉類、次いでバターを入れる。両手を使い、指先でこすりながら混ぜ合わせる(決して指に力を入れない)。このとき、手は胸の高さまで持ち上げるつもりで、ボウルから15〜20cm上だとよい。
  3. しばらくして、2が生パン粉状になったら、グラニュー糖とレーズンを入れ、小さなパレットナイフ/ナイフなどをつかって軽くかき混ぜる。1のときほぐした卵を加えて混ぜる。
    ※まとまりが悪ければ牛乳を少量加える。
  4. 作業台とのべ棒に小麦粉をふるい、5mmほどの厚さにのばし7cm程度の円形の型で抜く。余った生地はまとめて、のばして型で抜く。
  5. フライパンにサラダ油を入れて熱し、弱火で片面5分ずつ、こんがり焼き色がつくまで焼く。
  6. グラニュー糖をふって食べる。

【ワンポイントアドバイス】

2の作業は、フードプロセッサーを使ってもよし。
熱いうちに食べるのがベストです。冷めたらアルミホイルで包んで、オーブントースターで温めるとよいでしょう。