ショートブレッド【Shortbread】by りこりすさん
【料理紹介】
おみやげでもおなじみのティータイムのお菓子。家庭でも作れます。しかも材料は、小麦粉、バター、砂糖のみ。型も要らない手軽な方法をお伝えします。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
小麦粉 |
175g(6オンス)+適量 |
バター |
110g(4オンス) |
グラニュー糖 |
50g(2オンス) |
|
【作り方】
- 小麦粉は2〜3度ふるう。バターを適当な大きさ(3cm角より小さいとよい)にカットし、大きなボウルにふるった小麦粉、次いでバターを入れる。
- 両手を使い、指先でこすりながら混ぜ合わせる(決して指に力を入れない)。このとき、手は胸の高さまで持ち上げるつもりで、ボウルから15〜20cm上だとよい。
- しばらくして、3が生パン粉状になったら、グラニュー糖を入れ、小さなパレットナイフ/ナイフなどを使って軽くかき混ぜ、手で生地をまとめる。
- 作業台とのべ棒に小麦粉をふるい、4の生地を直径15cm(厚さは1cm弱程度)の大きさにのばす。ふちは親指を使って模様をつける。クッキングシートを敷いた天板にのせ、全体をフォークで模様をつけ、6等分に切る。
- 170℃のオーブンで約35分、表面に焼き色がつくまで焼く(焼きすぎないように注意)。焼き上がったら網の上で冷ます。
【ワンポイントアドバイス】
下準備
*天板にクッキングシートを敷いておく。
*オーブンを170℃に温めておく。
焼き色をあまりしっかりつけないのがイギリス流です。
2の作業はフードプロセッサーを使うと簡単にできます。
小麦粉は、薄力粉100%を基本としていますが、薄力粉90%+強力粉10%程度でもよし。バターも、お好みで20%程度マーガリンを使ってもいいですよ。