薬膳鍋とシメのカルボナーラうどん by 杏さん

【料理紹介】

クリーム煮を作ろうと思っていたけれど、あまりの寒さに家にある材料で薬膳っぽい鍋にしてみました☆
身体の中からポカポカする薬膳ちっくなお鍋に、締めは豆乳と粉チーズでカルボナーラ風うどんに☆パスタでもおいしそうですよ!^^

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
2切れ
牡蠣 1袋(80g)
白菜 4~5枚
長芋 100gくらい(1/2本)
大根 60g
人参 30g
ネギ 2本
小さい大根の葉 1本分(50g)
舞茸 1/2袋
えのき 1/2袋
えりんぎ 2本
○水 100cc
○酒 100cc
○クローブ 5個
○八角 3片
○唐辛子 1本(種を取る)
○にんにく 1片
○生姜 1片
○クコの実 小1

【作り方】

  1. ・鮭は皮をとって一口大のそぎ切り・塩を振って10分くらい置いて水分をふく。
    ・牡蠣は水洗い。
    ・白菜は4~5cmのそぎ切り。
    ・長芋は皮を剥いて2cmに切る。
    ・大根・人参はピーラーでスライス。
    ・ネギは2cmくらいの斜め切り。
    ・大根の葉は3~4cmに切る。
    ・きのこは石づきを切りほぐす。
  2. 調味料を鍋に入れて(後で取り出しやすいように八角とクローブはお茶パックに入れて)、お野菜やきのこも入れて蓋をして煮立てます。
    沸騰したら鮭と牡蠣を入れて中火にして蓋をし、5分くらい煮ます。
  3. にんじん・大根・大根の葉・クコの実を加えて蓋をして2~3分煮たら完成。

【ワンポイントアドバイス】

・お野菜やスパイスはお好みのもので。
・魚介の他に、鶏肉でも☆
・うちは鮭の皮は食べないので取りましたが、鮭の皮そのままでも!お好みで。