とろっ豆キムチーズトマトby RIKAいちごさん

【料理紹介】

餃子の皮を器にして、切って混ぜただけの簡単1品。
チーズはモッツァレラとクリームチーズの両方が好きなので、半分ずつ混ぜました。
ご飯の上にかけて洋風どんぶりにしても美味しいです。

【人数】:2人分 【調理時間】:5分未満
【材料】
ミツカンとろっ豆 1パック
トマト 小1個
キムチ 少量
モッツァレラ 少量
クリームチーズ 少量
りんご酢 お好みで
餃子の皮 2枚
パセリ お好みで

【作り方】

  1. キムチ、トマト、チーズは細かく刻む。
  2. とろっ豆とたれを混ぜ合わせ①のキムチ、トマト、チーズと混ぜる。
    お好みでリンゴ酢を入れるとさっぱり風味になる。
  3. 丼の場合は器にごはんを盛り、サラダ菜などを乗せて混ぜた具をのせるだけ。
  4. 餃子の皮はビタントニオのタルトプレートで焼くか、深さのある小さな器に入れてオーブントースターで焼いて、タルトの器代わりにする。
  5. 餃子の皮で作った器に具を盛り付けパセリをかける。

【ワンポイントアドバイス】

混ぜるだけで簡単なのでおうちでのランチにも最適です。
お酢を入れるとさっぱりするので、暑い日でも納豆とキムチのパワーで元気いっぱい!!