一皿で野菜たっぷり変わりマグロ丼by yo-koさん

【料理紹介】

夫が飲み会の日の夕飯は、簡単だけど意外に豪華だったりします(笑)。でも女子らしく野菜たっぷりに!!本にあったレシピを参考に自分なりにアレンジしました!しかし、写真が横を向きます。なぜ。。。

【人数】:1人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
マグロの冊 120g
玉ねぎ 小1個
人参 小⅓本
キャベツ 100~150g
アスパラ細いもの 6本
紫蘇 5枚~お好みで
ご飯 茶碗1杯
塩こしょう 適宜
オリーブ油 小2プラス炒め油適宜
しょう油 小2
わさびチューブ チューブ3㎝ほど

【作り方】

  1. 玉ねぎを半分に切ってスライス、人参を千切り、キャベツを小さめのざく切りする。
  2. アスパラの根をポキッと折って、なんとなく筋を取って半分に斜め切りする。
  3. 紫蘇を千切りする。
  4. オリーブ油をひいたフライパンで1の、野菜を炒め、塩こしょうで下味を付ける。火を止めて、3の紫蘇を入れひと混ぜする。
  5. 4を一度お皿に取り出し、同じフライパンでアスパラを焼く。フライパンはキッチンペーパーで汚れを拭き取ってオリーブ油を足す。
  6. アスパラにも軽く塩こしょうをする。好みの粗挽きシーソルト等を使用すると美味しい。
  7. マグロに軽く塩こしょうをし、アスパラを取り出してから同じフライパンで、焼く。表面にいい焼き色がつく程度。
  8. オリーブ油、しょう油、わさびでタレを作る。オリーブ油としょう油が同量であれば、全体の量は好みで。わさびは多めのが美味。
  9. お皿にご飯、炒めた野菜をたっぷりのっけて、そぎ切りにしたマグロものっけて、アスパラを飾って、好みでタレをかけて完成!

【ワンポイントアドバイス】

安いマグロで作る。野菜は、お好みで。しょう油タレをかけることを考え、下味を付ける。紫蘇は、かなりポイント。結構入れても美味。ご飯少なめにして野菜を増やせばダイエットメニューに!!