茄子の味噌炒めとプチトマトマリネ他by matthewさん
【料理紹介】
ガーリックを入れると中華風、入れなければあっさり和風テイストに。ナスをたっぷり食べられる夏のオススメ食欲増進献立です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
茄子 |
小2本(長茄子なら1本) |
豚バラ肉 |
70~100g |
万能葱 |
2、3本 |
片栗粉・醤油又は塩麹・酒 |
各小1 |
水と酒・味噌 |
各大2・小11/2 |
プチトマト |
1パック |
酢 |
大2 1/2 |
オリーブオイル |
大1 1/2 |
砂糖・胡椒・バジル |
適当 |
|
【作り方】
- 茄子は薄めの斜め切り、豚バラ肉は1cmくらいに、万能葱は4cmくらいに切る。バラ肉に下味(片栗・塩麹・酒)をもみこんでおく。プチトマトは半分に切り、酢・オリーブ油・砂糖・胡椒・バジルとあわせたマリネ液に漬け冷やす。
- 豚バラを色が変わる程度に炒めたらナスを入れ油がまわる程度に炒めたら、合わせ調味料(酒・水・味噌・砂糖少々)を加え煮立たせてから万能葱を入れ少し火を入れる。
乾燥ガーリックはナスを炒めるタイミングで投入。
- <副菜に>キャベツと人参を厚めの千切りにしてスチームケースで2分半、粗熱を取ったら塩少々でもみ、わさびとマヨネーズを合わせて混ぜたら冷やす。(塩もみすることでわさびマヨは少しでOK)トマトマリネにはカマンベールを散らす。厚揚げはグリルなどで焼いて田楽味噌を。
【ワンポイントアドバイス】
先に野菜から食べるようにしています。そのためサラダやマリネ、卯の花、田楽などを手前に置きます。
副菜で満足感をアップ、ご飯(主食)の量を減らし糖質の摂取を控える献立を心がけています。