クグロフby Kanpiさん
【料理紹介】
アルザス料理レシピ第3弾はクグロフ(Kougelhopf又はkouglof)。パン屋さんによってレシピが微妙に違うんですよ。クグロフ型、最近はミニサイズの型もあってかわいいですよね。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
小麦粉 |
250 gr |
砂糖 |
35 gr |
卵 |
2個 |
ドライイースト |
17 gr |
牛乳 |
6.25 cl |
塩 |
1つまみ |
干し葡萄 |
25 gr |
バター(柔らかくした) |
75 gr |
アーモンドなどのナッツ類 |
好みで |
|
【作り方】
- ボールに塩、砂糖、小麦粉、ぬるくした牛乳、イースト、卵を入れ、バッターでよく混ぜる。
- バターを加えて、さらに混ぜる。干し葡萄(ラムに漬けておく)を加える。
- 45分位、発酵させる。
- クグロフ型の内側にバター(分量外)を塗る。底にナッツ類を敷く。
- 発酵させた生地のガス抜きをした後、こねて、丸くする。中央に穴を開け(ドーナツみたいに)、型に入れる。
- 二次発酵(45分位)。
- 175度に熱したオーブンで、35分くらい焼く。
- 好みですが、シュガーパウダーでコーティングしてもおいしいですよ。
【ワンポイントアドバイス】
アーモンドはスライスでもOK。でも丸ごとのほうがおいしい気がします。