鮭の南蛮漬け(バジル、タイム風味)by YUKImamaさん
【料理紹介】
生鮭のカマがお買い得だったのでハーブとワインにドボン^^
ソテーしてまたさっぱりとした南蛮酢にドボンで染み込みウマウマなおかずです★
お弁当やおつまみにお楽しみください^^
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
生鮭(カマ) |
2切れ |
@バジル(ドライ)、タイム(ドライ) |
各小さじ1 |
@塩胡椒、白ワイン |
各少々 |
*小麦粉(打ち粉) |
少々 |
オリーブオイル(サラダ油) |
大さじ2 |
#白ワイン(蒸し焼き用) |
大さじ2 |
Aめんつゆ(3倍濃縮) |
20ml |
A水 |
1cup |
Aハチミツ:酢 |
各大さじ1 |
|
【作り方】
- 鮭は当て塩をしてしばらく置きキッチンペーパーで水分を拭き取ります。
- 1に@を揉み込み皮目に粉を叩き、オイルを熱したフライパンでソテーします。
- 2を裏返したら#を加えフランベして蓋をして蒸し焼きにします。
- 小鍋に温めて置いたAに3を漬ければ出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
4で漬け込む際は3の焼き汁も一緒に漬けて下さい^^
肉厚の身でしたので2で揉み込んだ後30位放置しました★
3の工程まででも美味しいです^^