鯖と大根葉の味噌煮(白みそ)by YUKImamaさん

【料理紹介】

少しの(ほったらかしの時間)で甘みを閉じ込めた我が家の鯖の味噌煮、
simpleな白みそバージョンです^^

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
4切れ
当て塩 少々
大根葉(ざく切り) 一束(一本分)
@砂糖 大さじ2
@水 浸る程度
#白みそ、酒 各大さじ2
#生姜スライス 2~3枚
#醤油 少々

【作り方】

  1. 鯖は塩を当て暫くしたら水分を拭き取り、熱湯にさっと通します。(色が変わったら取り出します)
  2. 鍋に1と@を加え2~3分煮たらほったらかします。(鍋のまま放置♪)
  3. 2の鯖を一旦取り出し、同じ鍋に#と大根葉を加え煮汁に少しとろみが出るまで煮詰めます。
  4. 3に鯖とを戻し入れて煮絡めせれば出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

2の放置の時間に魚に甘みを閉じ込め、お味噌と生姜は後から入れると
優しいお味の鯖の味噌煮になります。一度お試しください★
葉物はお好みの物を(白菜、小松菜、若芽とか^^水分調整して下さい)