桜鯛と春野菜のあんかけby とばりひろみさん

【料理紹介】

桜鯛は春の時期に体色が紅色となることことから桜鯛ともいわれています。皮目をパリッと仕上げ春野菜のあんかけでお野菜もたっぷりとれますね。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
桜鯛 200g
そら豆 70g
たけのこ 200g
醤油 40cc
50cc
みりん 50cc
薄力粉 適量
サラダ油 大さじ1
*だし汁 200cc
*薄口醤油 小さじ2
*酒 小さじ1
*塩 1つまみ
片栗粉 小さじ2
20cc
針生姜 適量

【作り方】

  1. 桜鯛は食べやすい大きさにきり、醤油、酒、みりんに30分附けておき、キッチンペーパーで水気をふき、薄力粉をまぶしサラダ油で皮目がパリッとするように両面を焼く
  2. そら豆は皮をむき、たけのこはスライスし、*印の調味料をあわせ火にかけ沸騰してきたら、たけのこ、そら豆を入れ火が通ったら、水溶き片栗粉であんかけにする
  3. 器に盛り、針生姜を添える

【ワンポイントアドバイス】

桜鯛の皮目をパリッと仕上げると、皮まで美味しく食べれます。菜の花などもそえてもいいですね。