やわらか胸肉☆青椒肉絲by ママけいこりんさん
【料理紹介】
自家製、青椒肉絲タレ使用。胸肉なのに、ぱさぱさ知らず!!冷凍のとり胸肉を半解凍して調理します。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
とり胸肉 |
200g |
塩(下味) |
小さじ1/2 |
小麦粉 |
大さじ1 |
ピーマン |
4個 |
筍水煮 |
70g |
☆たれの材料 |
1回分 |
砂糖 |
大さじ2 |
しょうがすりおろし |
15g |
ニンニクすりおろし |
15g |
ごま油 |
大さじ1 |
しょうゆ |
大さじ1 |
オイスターソース |
小さじ2 |
しおこうじ |
小さじ1 |
片栗粉 |
小さじ1 |
酒 |
小さじ1 |
豆板醤 |
小さじ1 |
塩 |
2つまみ |
仕上げオイスターソース |
お好みで |
仕上げ唐辛子 |
お好みで |
仕上げ塩こしょう |
お好みで |
|
【作り方】
- たれの材料をまぜておく。味見してみて♡
市販のたれでもOK♪
- 野菜を洗い細切りにする。
- 冷凍の鶏肉は半解凍する。
- 鶏肉をスライスして細切りにする。
- 下味として軽く塩を振り、小麦粉をかけて全体にいきわたるようにまぜる。 ポイントです、必ず!!
- 油大さじ1を敷いたフライパンに野菜をいれ、サッといためて取りだす。
- フライパンに油大さじ1を敷き、鶏肉を入れ炒める。
- 火を止めて青椒肉絲のタレを入れ、肉に味をつける。
- 中火にかけ、野菜を戻し入れ全体の味を整える。
- お好みで唐辛子やオイスターソースをかける。
- 鶏皮を剥がした場合は、水1l+塩小さじ1に刻んだ鶏皮を入れて火にかけると出しがとれます。お好みの具材でスープにしてみて♪
【ワンポイントアドバイス】
タレは甘めに作っています。お好みで豆板醤・オイスターソースなどかけてもOK♪
紹興酒がある方はお酒を紹興酒に。
ポイントは、下味をつけて小麦粉をまぶす事。ネバネバしますが、炒めると火が通ったところから箸でほぐすようにすると、ほぐれてきます。