前日のお鍋の残り材料で、サフランスープby Ashlyさん

【料理紹介】

前日はちゃんこ鍋。
お魚が残ったので、今日は洋風にアレンジしました。
サフランの黄色は元気色。その上、サフランの血行促進効果でお腹からほかほかになります。

【人数】:3人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
タラ 2きれ
一切れ
たこ 100グラム
タマネギ 半分
茄子 一本
ニンニク 一かけ
ドライトマト 大2
ブイヨン 1個
サフラン ひとつまみ
だし昆布 4×10 一枚
オリーブオイル 大2
小2
ピーマン 2個
コショウ 少々

【作り方】

  1. 600ccの水に、サフランとだし昆布を細切りしていれ、三十分位つけた後、弱火にかけておく。
  2. タマネギはくし切り、ニンニクはスライスして、オリーブオイル大1で、香りが出るまで炒める。
    魚を一口大に切る。
  3. 土鍋に2を入れて、1のサフランのスープを漉して入れ火にかける。
    ブイヨン、ドライトマトをくわえる。
  4. 茄子の皮をむき輪切りにする。
    塩小1をまぶして変色しないようにする。
    水で洗い流す。
    ピーマンの種を取って乱切りにする。
    オリーブオイル大2で炒めた後、3の土鍋に入れて柔らかくなるまで煮る。
    味を見ながら、塩とコショウを加える。

【ワンポイントアドバイス】

貝があったらもっとおいしかったでしょう。
鮭などは塩けがあるので、塩は味見をしてから加えましょうね。
ワインのお供にと思ったので、スープは少なめで、材料たっぷりにしました。